自己紹介をお願いします
神奈川県生まれ。WEBサイト制作や課金サイトの運営に従事し、2016年インフォキュービック・ジャパンへ入社。
最近の関心:小林久隆先生「光免疫治療」http://omoronews.whdnews.com/p/1802/08KA6Xsl1.html




どんな業務を担当していますか?



業務部でISO(品質保証)推進室の担当者として各部署ごとの業務内容のマニュアル化と
ルール化を主に担当しながら、経理と翻訳のサポートもさせていただいております。




インフォキュービック・ジャパンの良い点、魅力を教えて下さい



・各部署が未だ少人数の為、各個人の影響力が大きく自分の考えを社会に発信しやすい
・ワンフロアに経営陣もいるので経営を間近に見ることができ、特に海外に向けての事業(起業)を考えている人には勉強できる環境
・海外からのインターンの受入れが多く海外の優秀な人材とのコンタクトに積極的


ホワイトペーパー

これまでに1250社を超える日本企業様の海外進出などをご支援してきた中で、いただいたお客様の「生の声」を一つの冊子にまとめた事例集を無料でダウンロードいただけます。 B2B・B2C・インバウンド、多言語デジタル広告・SNS・ウェブサイト制作等、お客様ごとに異なる具体的なお客様の「課題や要望」、「施策・効果」などを一冊にまとめました。御社の海外マーケティングのヒントとして、ぜひ本資料をご活用下さい!
インフォキュービック・ジャパンのサービスに関する問い合わせはこちら


宇佐美 海太 マーケティング部マネージャー
弊社の「デジタル x アナログマーケティング、コーポレートブランディング」を統括しています。東京生まれ、南欧育ち。ヨーロッパの生活で人生が劇的に変わりました。自分を育ててくれた"日本と世界"への感謝を胸に、「日本と世界をつなげること」が生涯のテーマです。趣味はプロレス鑑賞・料理です。