社員紹介:コンテンツマーケティングチーム Momoka
自己紹介をお願いします
前職では、電子書籍を扱うIT企業にて欧米地域を中心に、国内の出版社や海外の電子書籍ストアとの間に立ち、英訳された漫画を海外へ配信する海外営業を担当していました。海外マーケットにおいて、ソーシャルソーシャルメディアを中心としたマーケティング業務に関わる仕事がしたいと思い、2020年3月にインフォキュービック・ジャパンに入社しました。







担当している業務を教えてください






コンテンツマーケティング部にて、アカウントプランナーという業務を担当しています。お客様のニーズを把握したうえで、各地域の状況分析を行い、費用対効果を最大限に考慮し適切なSNSアカウントの開設や運用マニュアルなどを作成したり、アカウントの分析を実施しています。
どんなところにやりがいを感じますか?
初めての業界ということもあり、新しいことにチャレンジする場面が多く、知識不足と感じるときに難しさに直面する場面もあります。しかし、お客様のSNSアカウントの適切な運用や改善に向けて、企画や改善案を検討、実施することで効果が得られるときや、新規プロジェクトのメンバーとして、提案から実行までを行えることにやりがいを感じています。また、共に働くメンバーと一緒に1つのプロジェクトを遂行完了した時は達成感を感じます。







インフォキュービック・ジャパンの良い点、魅力を教えて下さい






なにより国際色豊かな職場環境と、一緒に働くメンバーの人間力の豊かさを日々感じています。インフォキュービック・ジャパンで働くメンバーのほとんどが海外に精通しており、「言語」に限らず、それぞれのユニークな人生経験から、日々の何気ない会話でも興味関心がそそられる内容がとても多いです。メンバーそれぞれが、日々の生活やキャリア面において、「世界」を視野に入れている点がとても魅力的だと思います。







海外での思い出・経験を教えて下さい






19歳(大学2年生)の時にアメリカのオレゴン州にある大学へ1年留学を経験しました。現地の授業では、社会学を中心にジェンダー論などを学び、また、ホームレス支援や地元の子供たちに日本語を教えるなどのボランティアにも参加するなど活発的に活動していました。ポートランドで行われていたPride parade(プライドパレード)にも参加をした際には、LGBTQに該当する友人と、カラフルなレインボーカラーの旗やグッズを手にし、セクシャリティやジェンダーに対する「自由」を訴える行動にとても感動しました。今後、日本でもジェンダーやセクシャリティの変革に賛同し、この時感じた感動を多くの人が経験できるように変わっていけばいいなと思っています。自身にとっても、価値観や行動を考えさせられるとても貴重な経験をすることができた1年間でした。当時のルームメイトや友達とは今でも交流が深く、オレゴン州をはじめ、カリフォルニアなどにいるアメリカの友人宅を訪れたりしています。
昨年、一人でアメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスからオレゴン州のポートランドまでロードトリップを行いました。知り合いの家を訪問しながら、ポートランドにいるアメリカ人の友人宅へゴールする旅行でした。アメリカでのドライブも初めてだったにも関わらず、とても思い切った経験でした。今度は東海岸をロードトリップしてみたいと思っています。
アメリカ以外にも、旅行が大好きでアジア・ヨーロッパにもよく行きます。いつか、エジプトに行ってみたいと思っています。







休日の過ごし方や趣味を教えてください






休日は朝早起きをして、カフェや定食屋で朝ご飯を食べに出かけています。早朝はお店も空いていて、人気のお店も並ぶことなく、美味しいご飯が食べられるのでおすすめです。しかも、価格も安いので、ついつい食べ過ぎてしまうことも…!最近は台湾料理のシェントゥジャンにハマっています。豆乳、お酢、醤油があれば簡単に作ることができ、寒い日や少し小腹が空いたときに、とても助かっています。現在、月曜日だけ動物性食品を食べないMeat Free Mondayを取り入れています。シェントゥジャンはヴィーガン料理なので、とてもお勧めです。いつか台湾を訪れた際は、本格的なシェントゥジャンを食べに行きたいと思っています。
趣味はアウトドアが多く、夏はキャンプ、野外音楽フェスに参加しています。特に、フジロックフェスティバルが好きで、3年前から毎年参加していました(今年はコロナで延期になりましたが、来年は行きたいですね!)。冬はスノーボードや、山登りをしたり、銭湯に通ったりしています。サウナも大好きで、銭湯に行く際はサウナがあるかも必ずチェックします。また、最近は、友達とスケートボードも始め、上達に向けて日々練習しています。







将来やってみたいことはありますか?






世界一周旅行をしたいと思っています。大学の時に、様々な経歴を持つ方々が世界一周の経験をつづった本を読んでから、いつか自分も挑戦してみたいと思っています。世界中を訪れ、色々な場所でキャンプやスケートボード、様々な国籍の人や文化に触れ今まで見たことがないもの、食べたことがないもの、触ったことがないものを実際に体験してみたいと思っています。
さいごに
インフォキュービック・ジャパンには、「日本と世界を繋げたい」という意思のもと世界中から仲間が集まり、世界をめざすお客様を日々ご支援させて頂いています。「海外マーケティング戦略立案」「多言語サイト制作」「グローバルSNS運用」「海外デジタル広告」など、お客様ごとに異なるご状況・課題に応じてテーラーメードのご提案をいたします。海外市場や外国人に向けたマーケティング・ブランディングでお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください!


吉田 真帆 マーケティング部 プランナー
当社の「コンテンツマーケティング(企画・記事執筆)、メールマーケティング」を担当しています。オーストラリアの永住権を取得したにも関わらず、思いもよらず日本に帰国。「愛のあるコンテンツ作成」がモットーの一児の母です。趣味はランニング・ヨガ・料理・読書。